
1月8日、新幹線で新大阪への途上、秀吉と光秀との合戦場、京阪の府境・山崎から淀川を挟んで対岸に見えるのは京都府八幡市男山。
八幡市男山は私が小・中学校を卒業した町で、男山は石清水八幡宮で有名。
中学のマラソン大会では、心臓破りの坂に泣かされました。
2018.01.08 11:02(8年前) ブログ |里見りゅうじ(里見隆治)

1月8日、新幹線で新大阪への途上、秀吉と光秀との合戦場、京阪の府境・山崎から淀川を挟んで対岸に見えるのは京都府八幡市男山。
八幡市男山は私が小・中学校を卒業した町で、男山は石清水八幡宮で有名。
中学のマラソン大会では、心臓破りの坂に泣かされました。