5月20日、名古屋市内のJICA中部「なごや地球ひろば」へ。
教育、労働、環境面などのSDGs(持続可能な開発目標)について分かりやすく展示。
JICAによる途上国での職業訓練は、経済の自立にとって欠くことのできない政策です。
労働行政の私の先輩方も諸外国に派遣されており、私も今の道に進まなければ、東南アジア諸国での国際貢献を考えていました。
売店「フェアビーンズ」で、フェアトレードによる世界のコーヒー、ココア、チョコレートなどを販売しています。
ブルーベリーのチョコレートをお土産に買って帰りました。
名古屋市内のJICA中部「なごや地球ひろば」へ
2017.05.20 23:07(7年前) ブログ |里見りゅうじ(里見隆治)
ブログ
- 11月10日 17:10
- 経済産業委員会で賃上げと価格転嫁について質疑
- 10月29日 17:54
- いぬかい明佳さんと街頭演説
- 10月23日 07:00
- 特産PR、所得を向上
- 10月22日 15:49
- 日進市の「きまもり会」さんの「あゆみまつり」へ
- 10月16日 22:07
- 守山駐屯地で、第10師団創立61周年、守山駐屯地創設64周年記念式典
公明党ニュース
- 10月23日 07:00
- 特産PR、所得を向上
- 10月11日 07:00
- 輸送、救難の人材育成を
- 8月29日 07:00
- ロボット産業の発展へ
- 8月13日 07:00
- 恒久平和への決意貫く
- 8月11日 07:00
- 愛知の防災力向上へ
国会質疑
- 11月10日 17:10
- 経済産業委員会で賃上げと価格転嫁について質疑
- 6月14日 08:47
- 決算委員会で岸田首相に訴えました
- 5月23日 22:57
- 経済産業委員会で質疑
- 5月11日 08:46
- 脱炭素社会に向け水素利活用やバイオジェット燃料の導入促進を
- 4月22日 20:14
- 補正予算の裏付けをもって経済対策を取りまとめます