3月7日、参議院内閣委員会で、内閣官房・内閣府の担当大臣から所信演説や予算案の説明聴取。
担当大臣は、経済再生、一億総活躍、税と社会保障、東京オリンピック・パラリンピック、行政改革、地方創生、女性活躍推進、公務員制度、マイナンバー制度など多岐にわたり、範囲の広がりは随一です。宮内庁、警察行政も所管です。
明後日から質疑が始まります。私も、生活者目線で、政府の方針をただして参ります!
生活者目線で政府方針をただして参ります!
2017.03.07 23:30(5年前) ブログ |里見りゅうじ(里見隆治)
ブログ
- 6月29日 15:03
- 自民党・伊藤忠彦衆議院議員と共に知多市役所前からスタート
- 6月28日 18:54
- 選挙戦最終日の7/9まで毎日ライブ配信!
- 6月28日 18:00
- 6/29(水)街頭予定
- 6月28日 12:59
- 自民党の青山周平衆議院議員とともに岡崎市で
- 6月28日 09:05
- 地元・岡崎からスタート
公明党ニュース
- 6月20日 07:00
- 7カ所に医療的ケア児支援センター
- 6月19日 07:00
- 政治に安定政権が必要
- 6月16日 07:00
- 参院選勝利へ ここを訴えよう!
- 6月14日 07:00
- 避難民に継続的支援を
- 6月14日 07:00
- 5選挙区 当落線上の激闘
国会質疑
- 6月14日 08:47
- 決算委員会で岸田首相に訴えました
- 5月23日 22:57
- 経済産業委員会で質疑
- 5月11日 08:46
- 脱炭素社会に向け水素利活用やバイオジェット燃料の導入促進を
- 4月22日 20:14
- 補正予算の裏付けをもって経済対策を取りまとめます
- 4月7日 10:24
- 予算委員会でウクライナ避難民支援を訴え