7年前、リーマンショック後の厳しい雇用情勢の中で再就職を目指す日系ブラジル人の日本語研修の担当として安城市の研修会場だった安城市文化センターを訪れました。
今も、雇用情勢は改善しているものの、再就職に向けてご苦労されている方はまだまだ多くお見えです。
安城市文化センターを久しぶりに訪れ、一人でも多くの方が希望に叶った就職ができる環境を作りたいとの思いを改めて強くいたしました。
希望の叶う就職ができる環境整備を決意
2016.01.30 16:00(10年前) ブログ |里見りゅうじ(里見隆治)
ブログ
- 6月18日 12:06
- 参議院本会議で総務大臣、内閣府特命担当大臣に質問
- 6月1日 07:13
- 安江のぶおさんと要望実現に向け動きます❗️
- 5月30日 09:45
- 国土交通委員会で航空法について質問
- 5月30日 09:30
- 中部国際空港第2滑走路導入へ要請
- 5月25日 12:32
- NHK日曜討論に出演し、基礎年金底上げなどを議論
公明党ニュース
- 5月24日 07:00
- 病床の再編で方向性は一致
- 5月24日 07:00
- 介護福祉士資格の経過措置延長して
- 5月17日 07:00
- 障がい福祉の人材流出防ぐ対策せよ
- 5月16日 07:00
- 重症化防ぎ、医療費抑制
- 5月16日 07:00
- 強靱、持続可能な上下水道の実現へ
国会質疑
- 6月18日 12:06
- 参議院本会議で総務大臣、内閣府特命担当大臣に質問
- 5月30日 09:45
- 国土交通委員会で航空法について質問
- 5月13日 20:48
- 参議院行政監視委員会で、住民税未納帰国外国人労働者について政府に猛省を促しました
- 4月25日 09:26
- 国土交通委員会で船員法の人材確保を中心に質問
- 4月17日 12:39
- 国土交通委員会で自動車整備業、自動車貨物運送業に絞って質問