ブログ
愛知から日本と世界の未来をひらくため、日々発信していきます!
12月22日朝の街頭が、名古屋駅前での今年最後の演説となりました。 コロナ対策、対応への皆様のご協力への御礼とともに、第三次補正予算と令和3年度予算による15ヶ月予算でコロナ対策として病床確保、ワクチン接種体制の整備、雇用調整助成金などによる雇用失業対策を進めること、申し上げまし … もっと見る
12月22日、労働者協同組合法成立を受けて、愛知県でアドバイスをいただいてきたワーカーズコープ東海事業本部の岡田本部長・鈴木事務局長、ワーカーズ・コレクティブネットワークジャパンの藤井代表を名古屋の里見事務所で歓迎、法律成立を喜び合いました。いただいた新聞には私の法案質疑の模様も … もっと見る
12月19日、碧南市で自民党愛知県第13選挙区支部設立総会に。 次期衆院選予定候補の石井拓支部長(現県議会議員)の勝利、そして東海ブロックの公明3議席目奪還に向け、この碧海5市(碧南、高浜、刈谷、知立、安城)での活動を展開していきます!
昨日、山本厚労副大臣に来年度の介護報酬改定を巡り職員の処遇改善などを求める要望書を申し入れました。 介護職員の処遇改善図れ/副大臣に党部会、報酬改定に向け要望
高齢者の新たな交通手段 家庭用電源で充電可能 利用者「自転車のような感覚」 愛知・豊田市 愛知県豊田市の中山間地域である旭地区と足助地区で住民の“新しい足”として注目されている超小型の電気自動車(EV)、愛称「里モビ」。現在、30人の住民が利用している。公明党の里見隆治参院 … もっと見る
QRコードが
読み取れない方は
【entry@satomi-ryuji.com】へ
空メールを送信!
QRコードを読み取るか、スマートフォンで友だち追加ボタンをクリックし、「追加」してください。
里見りゅうじ通信、マンガ、キャラクターなど、印刷物のデータをダウンロード。