ブログ
愛知から日本と世界の未来をひらくため、日々発信していきます!
学習支援団体と懇談 名古屋市で里見、安江氏ら 公明党の里見隆治、安江伸夫の両参院議員は29日、生活困窮世帯等の子どもたちの学習を支援するNPO法人「アスクネット」(名古屋市)を訪れ、毛受芳高顧問から、卒業後の自立支援について聞いた。坂井大輔名古屋市議が同行した。 同法人は、学習支 … もっと見る
一宮稲沢北インターチェンジ開通式でお祝いのご挨拶。安江のぶお参院議員、地元・木藤俊郎県議も。 地元の皆様の長年の思い、努力が結実。最近は地域活性化の目的で地元負担で建設するケースも増えています。 地域産業・生活のみならず、高速を通じて愛知、全国の発展にもつながることを祈念していま … もっと見る
豊橋市で久しぶりにリアルの国政報告会。愛知15区の根本幸典代議士、荻原県会、5人の地元市議もご一緒に。 私からは国内外のワクチン確保に向けた公明党の取組、党内愛知県内140を超える議員とオンライン会合で2月以来毎週情報・意見交換してワクチン接種体制に向けて準備を進めていることなど … もっと見る
豊田市の東名高速道路豊田上郷サービスエリアにスマートインターチェンジが開通、式典で祝辞。平成16年に日本で初めてスマートインターの社会的実験を行ったのがここ豊田上郷。 生産活動拠点の集積地で輸送時間の短縮、物流コストの削減、混雑の緩和が期待できます。 太田稔彦豊田市長、近隣に住む … もっと見る
3月23日、超党派のILO(国際労働機関)活動推進議員連盟で、先進国が批准する中で日本が批准できていない「強制労働の廃止に関する条約(第105号条約)」について、批准するための国内法の整備について、国家公務員法など関係法令について具体的な論点を整理。議員立法も視野に検討を開始。
QRコードが
読み取れない方は
【entry@satomi-ryuji.com】へ
空メールを送信!
QRコードを読み取るか、スマートフォンで友だち追加ボタンをクリックし、「追加」してください。
里見りゅうじ通信、マンガ、キャラクターなど、印刷物のデータをダウンロード。